葬儀では供花を贈ることがありますが最近では、供花として生花のアレンジメントを贈る場合もあります。一般的には菊、百合などの白い花を基調としますが、故人が特にお好きだったお花をアレンジする場合もあります。また、地域や宗教によっても、お供えするお花や、スタイルが異なりますので事前に確認するほうが安心です。多くの場合、供花という用途を考えてお花やお花の色を選定していますが、どちらかというと、華やかなアレンジメントになることが多いようです。そのため、バラが入っているものや、赤や青といった色が主体のものもあるようです。
主に、生花祭壇の場合やスペース的にスタンド花のような大きなものが置きにくい場合などに贈られます。また、キリスト教葬儀では、よく贈られます。故人の遺族や親族以外から参列できず、供花を頂いた場合には、香典を頂いた時と同様にお返しとして御礼の品を送ります。おおむね、供花の金額の半額程度か1/3程度の金額の品にすることが多いです。その際には御礼状を添えてお返しの品を送ります。縁起を担いで、お茶、菓子、石鹸などの消えてなくなるものや、タオル・ハンカチなどの実用品が用いられます。
参列した方からの場合には、香典返しの時期に御礼状に添えて渡せばよいでしょう。勤めている会社から頂いた場合には、小さな企業で送り主の方に会う機会が多いのであれば社長に直接お礼を言い、お返しの品をお渡しするのが良いでしょう。お花以外にお香典を頂いているようなら合わせてお礼をすれば問題はありません。自社から葬式でお花を貰った場合には上司にお礼を言うことで問題ありません。葬式のお花の御礼としてお返しをする必要もありません。別途、所属する部署からお香典を頂いている場合には金額に見合った形で行います。しかし会社によって慣例もありますので確認するのも手です。